フレンドリープラザ中川児童館なかがわじどうかん 通称:なかじ

ここでは、なかじでどんなことをやっているのかをご紹介します。
おもに、小学生向しょうがくせいむけ・中高生向ちゅうこうせいむけ・乳幼児にゅうようじさん向けの活動と、放課後学童ほうかごがくどうクラブがあります。

小学生向けの活動は?

中高生向けの活動は?

  • お泊り会
  • ビデオシアター
  • 勉強タイム など

放課後学童クラブとは?

学校からお家へ帰るまでの間、子供たちが過ごす場所です。
宿題したり、体を動かしたり、遊んだり、おやつ食べたり。
金魚の世話をしたり、時には喧嘩したり、仲直りしたり。
お家の前に帰ってくる、もう一つのお家みたいな場所です。

乳幼児さん向けの活動は?

1階

学童クラブ室

学童クラブのお友達が、放課後に過ごす場所です

ピンクテーブル

館内で数少ない、飲食ができる場所です

職員室

困ったことがあったらいつでも声かけてください

2階

図書室

数千冊の本とおもちゃ、持ってきたゲームをしたりもできます

グループ室

中高生の人たちがくつろげる場所です

幼児室

幼児さんと大人の方が過ごせます
おもちゃやベビーベッドもあります

3階

体育室

Nakajipedia

なかじのまめちしき
なまえせつめいびこう
ハッピーキッズ登録制の小学生ボランティアさんたちのこと
クリスマス会など各種イベントのお手伝いや、メンバー限定の参加型イベントなどがある
「HK」と書かれることがある
つくし会中川児童館を支えてくれる、有志の方々で構成された会
会費で特別開催されるイベントなどがある
支えてくれるみなさま、本当にありがとうございます
サイコロクエストなかじオリジナルのカードゲーム
キャラクタを書き、24の数値を体力や攻撃に割り振り、サイコロの出目で勝敗を決める
男子の間で人気高い
3歩ドッヂ体育室で男子に大人気の競技
通常のドッヂボールと違い、ボールを持った後動けるのは3歩のみ
当てられた人はアウトとなり、当てた人がアウトとなれば復活できる
勝者は 一人
なまえせつめいびこう

<すみだ子育てアプリのご紹介>

「すみだ子育てアプリ」は、墨田区の子育て支援情報や乳幼児の健康診断・予防接種のお知らせ等の提供や、妊娠期から産後の子育ての不安を解消するためのプッシュ通知、赤ちゃん休けいスポット、保育園・幼稚園等の施設を現在地から検索することができるアプリです。
中川児童館が催す乳幼児向けのイベントは、随時こちらのアプリでもお知らせしております。

qrcode-android-%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af

 

unnamed

qrcode-itunes-%e5%ad%90%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af